トップ > おもしろニュース > 【ラッキー】少しずつ変わってしまった夫。最初は義実家同居を打診されたんだけど、結婚まえにその件は同居しないと決定済み。同居の理由も「お袋が心配」「勤務先が近い」とか


【ラッキー】少しずつ変わってしまった夫。最初は義実家同居を打診されたんだけど、結婚まえにその件は同居しないと決定済み。同居の理由も「お袋が心配」「勤務先が近い」とか

2017年11月12日(日) おもしろニュース
4jFPGWH2B8ALwjs_Whh1o_9

768: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)09:41:35 ID:9Y91AilAD

好きあって結婚したんだけど、結婚後すこしずつ変わってしまった夫。
最初は義実家同居を打診されたんだけど、結婚まえにその件は同居しないと決定済み。
そもそも新居に来てまだ1年もたってない。
同居の理由も「お袋が心配」「勤務先が近い(←近くない。むしろ遠い)」とか聞くたびに変わるし。
しかも義実家には出戻りのコトメがいついてる。
なのでもちろんお断り!
夫はしぶしぶ了承したようだった。

が、そしたらコトメやらトメやらからやたら電話が来るようになった。
しかも内容は家庭内のちょっとしたこと。
例えば物の置き場所であっちがいい、いやこっちがいいって意見が割れると、翌日夜には電話が来る。
別にケンカしたわけじゃないのに、「そこは旦那さんを立てるべきじゃない?」とか
「お嫁さん出しゃばらずに控えておく方がかわいがって貰えますよ」とか。
ちなみに夫の意見が通った場合は電話が無いか、
「その調子よ」「そういう時は後でお礼を言うのよ」とか言われた。
もちろんどう考えても夫が伝えてるわけだけど、
内容自体は些細なことなのでトメコトメにイライラしつつも我慢した。
当時夫が激務だったこともあるし、好きだったからわずらわせるのも嫌だったんだよね。

769: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)09:46:58 ID:9Y91AilAD
それがだんだんエスカレートしてきた。
夫はわざと私と違う意見を言うようになり
(最初に夫が「どう思う?」って聞いて、意見を述べると
「俺はこっちがいいと思うんだが、まあお前の言うとおりにしてみるか」と言って、
翌日コトメやトメからTELが来る。)、
あるいは私がしてることについて黙って何も言わず、その後トメコトメからTELとか。

最悪だったのが夜の夫婦生活について。
トメからは無かったがなんとコトメから言われた。
こういう時はこうした方が喜ばれるからとかなんとか。
信じられなかった。

実はこの頃にはもうだいぶ義実家関係に嫌気がさしてたんだけど、
それでも義実家がなければ夫とは元のようになれると思ってた。
夫は家に返ってくると甘えてくるし、ちゃんと会話もあったから。
しかしこの件で夫そのものが気持ち悪くて嫌になってしまい。
心の中で離婚を決意して準備することに。

続きを読む

この記事が気に入りましたら
「いいね!」を押しましょう

 

この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。


【必見!】今話題の情報 pick up!

人気記事 pick up!

コメントは受け付けていません。