
660: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)08:09:28 ID:Wh0lamGVK
感じ悪く思われる人もいるかもしれないのでご注意を
子供のころうちは貧乏だったのよね
両親が食道楽で飯以外はつつましい借家生活だったから
でも家族仲は良かったよ
ちなみに今でも居心地良くてそこに住んでるんだけどさ
で、近所に幼馴染と言ってもいいような同じ年の野郎がいる、こいつがAね
Aも金持ちとは言わないまでもプチブル階級と言えるような持ち家に住んでた
ご近所だからAとは小・中学校と一緒でことあるごとに何故か
貧乏人・貧乏人とからかわれてた
持ち家ばかりの地域だから借家にいるのは貧乏人って意識があったのかもしれない
他の奴にはからかわれたことはないし普通に俺にも友達居たし
言われりゃむかついたけど大して気にもしてなかったよ
Aとは高校からは別になった
俺はそこそこの進学校、Aは底辺に近いような高校に行ったみたい
それから俺たちは会っていなかった
薄っぺらいスーツの奴がじろじろ見てくるなーと思ったらそれはAで俺に声をかけてきた
『おーーー、貧乏人じゃん、生きてたのかよwwwww』って
馴れ馴れしいし、いきなり感じ悪さ爆発だったよw
そして矢継ぎ早にAが言うのよね
『おい、貧ちゃん、お前フリーターか?wwwwwしょうがねーな寿司でもおごってやんよ、
久しぶりに会ったし語り合おうぜwwwww』って
俺の会社は私服通勤だからフリーターに見えたのかもね
俺は一応、三流大学を出て普通の企業に勤めてるサラリーマンです
で、そのままAに100円回る寿司に連れて行かれて、某ブラックで名を馳せた
チェーン居酒屋にご招待いただき散々愚痴を聞かされた
A曰く、大学受験に失敗して今はとある業種のメーカー営業職だそうだ
で、俺はツキがなかっただけ、これから成り上がってこんなクソ会社辞めてやるんだ!
ってお店の人に絡みながら熱く語ってた
うーん、その会社、うちの孫請けで小さいけど堅実ないい仕事する会社だけどなー
なんて俺は思った、むろん口には出さなかったけど。めんどくさいしw
で、上機嫌のAとラインのID交換して歩いて帰宅
『今度はお前がおごれよ貧乏人!ギャハハハハハ』とウチの前で大声でわめいていただきつつ解散
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。