2017年11月06日(月)
おもしろニュース

39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)10:47:35 ID:qaL
よく姑さんから孫産め攻撃をされるというのは見るけど、私は実の母にそれをやられた。
前提として、私の実家は超貧乏、貧乏の理由は父母が怠け者だったため。
ぎりぎり生活保護の対象にはならないけど、日用品ですらまともに買えない貧乏
だから私はとっとと家を見限って都会で貧乏ながら一人暮らしをしていた。
就職して2-3年後、結婚することになったのだが、私は結婚式にはまったく興味が
ないので席を入れるだけにした。
前提として、私の実家は超貧乏、貧乏の理由は父母が怠け者だったため。
ぎりぎり生活保護の対象にはならないけど、日用品ですらまともに買えない貧乏
だから私はとっとと家を見限って都会で貧乏ながら一人暮らしをしていた。
就職して2-3年後、結婚することになったのだが、私は結婚式にはまったく興味が
ないので席を入れるだけにした。
そうしたら実母が式をあげろあげろとうるさい。そもそもぼろい市営住宅に
住んでいて親族としての挨拶に来てもらうのだって恥ずかしいのに、どこから
そんなお金が出ると?
私は一人暮らしで生活はかつかつだったし、貯金はあったが、そんな見栄に
使いたくはないので却下。親は自分が金を出すからといったのだが、そもそも
幾ら掛かると思っているの?と手近な式場のパンフを見せたら撃沈。確か
当時20名で80万から~とかそんな値段だったかな。20万ぐらいで式を挙げられると
思っていたらしい。当時はバブル真っ只中でレンタルドレスで3桁越えだって
珍しくない時代。
夫となった人は普通のサラリーマンで特に超高給取りというわけではないのでその後も
共働きを続け、少しずつ家の中とかを整えていっていた。夏のボーナスでエアコンを
買って、冬のボーナスでファンヒーターを買って、、みたいな感じ。
まあ2馬力のおかげで1年もすると家の中は整ったので次は車をどうしようかと夫と
相談していた。中古のセダンにするか、軽はどうだろうとか。ちなみに関東なので
駐車料金は1-2万はかかる地域です。
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。